marusu living products catalog

BLOG

アルコランプの納品


旧店舗からのお得意様の、中区Y様のリビングに「アルコランプ」をお届けに行ってきました。(*^_^*)



アルコランプの納品


ここでうんちく。

天井から吊るす方式ではなく、どうやってテーブルの上を照らすランプを作るかの問題を解決するために、1962年カスティリオーニ兄弟が考案したアルコランプ。大理石のベースから美しいステンレスのポールが伸びており、アルコ=アーチを描くことからアルコランプと名付けられました。

1962年のデザイン!!
良いデザインは、時を越えますね。
世界中で今も変わらず愛されているこのランプ。




アルコランプの納品アルコランプの納品


ブラックと金属の質感を取り入れた、こちらのリビングにピッタリのチョイスでした!!

日本人も、照明器具にこだわる人も増えてきて嬉しく思います。
家具や照明の造形はひとつの「アート」です。
実用できるアートとして捉えてくれる方が増えてくると、インテリアの世界ももっと盛り上がると思います。
気に入ったデザインのものに囲まれた生活。
素敵ですよ~


Y様 ありがとうございました!m(__)m
センスの良い、モダンリビングの写真がとれて良かったです。(^v^)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 
削除
アルコランプの納品
    コメント(0)